>>地図表示
足寄町の指定状況 ※指定年月日が空欄は、基礎調査実施済みで未指定の区域です。
現象名 | 所在地 | 区域の名称 | 区域番号 | 指定月日 | 警戒 区域 |
特別 警戒 区域 |
位置図 | 区域図 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
土石流 | 足寄町白糸 | 1の沢川 | II-84-0140 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町白糸 | 三の沢川 | II-84-0180 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町上利別 | 上利別二の沢川 | II-84-0190 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町上利別 | 上利別沢川 | II-84-0120 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町稲牛 | 上稲牛沢川 | II-84-0500 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
地すべり | 足寄町上螺湾 | 上螺湾 | 8-3-406 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町上足寄本町 | 上足寄本町の沢川 | I-84-0390 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町鷲府、上利別、白糸 | 下塩幌の沢川 | II-84-0130 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町下愛冠,下愛冠1丁目,下愛冠4丁目 | 下愛冠の沢川 | III-84-003 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町下愛冠4丁目 | 下愛冠四丁目の沢川 | III-84-004 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町中足寄 | 中足寄の沢川 | II-84-0360 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町郊南1丁目,本別町西仙美里 | 事務所の沢川 | II-84-0070 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
本別町と重複 | |
地すべり | 足寄町大誉地、陸別町字上利別基線、字上利別原野基線 | 伏古丹 | 8-4-407 | ○ | - |
![]() |
![]() |
陸別町と重複 | |
土石流 | 足寄町常盤 | 佐野川 | I-84-0080 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町共栄町 | 共栄三の沢川 | III-84-007 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町共栄町 | 共栄二の沢川 | II-84-0530 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町白糸 | 前田牧場の沢川 | II-84-0170 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町白糸 | 南雲牧場一の沢川 | II-84-0150 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町白糸 | 南雲牧場二の沢川 | II-84-0160 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町上足寄 | 宮城の沢川 | II-84-0400 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町上足寄 | 宮城川 | II-84-0410 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町茂足寄 | 愛徳橋の沢川 | II-84-0420 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町稲牛 | 拓進の沢右股川 | II-84-0480 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町稲牛 | 拓進の沢左股川 | II-84-0470 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町郊南2丁目 | 斉藤牧場の沢川 | II-84-0060 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町新町,下愛冠 | 新町1の沢川 | III-84-005 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町新町,下愛冠 | 新町二の沢川 | III-84-006 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町稲牛 | 稲牛沢川 | II-84-0460 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町茂足寄 | 茂足寄川三の沢川 | II-84-0430 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町稲牛 | 菅野牧場の沢川 | II-84-0490 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町螺湾 | 萩原の沢川 | II-84-0370 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
地すべり | 足寄町上螺湾、字螺湾 | 螺湾沢 | 8-2-405 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町上利別 | 西一線沢川 | II-84-0330 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 足寄町上利別 | 足寄上利別1 | II-8-63-2070 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 足寄町上利別 | 足寄上利別2 | III-8-35-736 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 足寄町上螺湾 | 足寄上螺湾1 | II-8-65-2072 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 足寄町上螺湾 | 足寄上螺湾2 | II-8-66-2073 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 足寄町上足寄 | 足寄上足寄 | II-8-64-2071 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 足寄町下愛冠4丁目 | 足寄下愛冠1 | II-8-91-2414 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 足寄町下愛冠1丁目 | 足寄下愛冠2 | III-8-37-738 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 足寄町喜登牛,芽登 | 足寄喜登牛 | I-8-82-3145 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 足寄町大誉地,大誉地本町 | 足寄大誉地本町 | III-8-33-734 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 足寄町旭町3丁目 | 足寄旭町 | I-8-55-2701 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町郊南1丁目 | 足寄発電所4の沢川 | III-84-002 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 足寄町稲牛 | 足寄稲牛 | III-8-54-880 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 足寄町芽登 | 足寄芽登2 | I-8-52-2698 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 足寄町茂足寄 | 足寄茂足寄1 | I-8-50-2696 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 足寄町里見が丘,西町1~2丁目 | 足寄西町4 | II-8-68-2075 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 足寄町西町6~7丁目 | 足寄西町5 | II-8-92-2415 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 足寄町里見が丘,西町1丁目 | 足寄里見が丘2 | I-8-58-2704 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 足寄町里見が丘,西町3丁目 | 足寄里見が丘3 | II-8-67-2074 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 足寄町鷲府 | 足寄鷲府 | III-8-36-737 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
地すべり | 足寄町芽登 | 開北 | 8-10-496 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町上螺湾 | 阿部牧場の沢川 | II-84-0440 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町上螺湾 | 高島の沢川 | II-84-0450 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町茂喜登牛 | 黒田牧場の沢川 | II-84-0050 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町平和 | ルウチシナイ1の沢川 | II-84-0520 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町字下愛冠 | 団地1の沢川 | I-84-0340 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町字下愛冠 | 団地2の沢川 | I-84-0350 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 足寄町芽登 | 足寄芽登1 | I-8-51-2697 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 足寄町西町 | 足寄西町1 | I-8-53-2699 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 足寄町西町 | 足寄西町2 | I-8-54-2700 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 足寄町西町 | 足寄西町3 | I-8-56-2702 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 足寄町里見が丘 | 足寄里見が丘1 | I-8-57-2703 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町字上足寄 | 郵便局の沢川 | I-84-0380 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町美盛 | シモアイカップ川 | I-84-0100 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 足寄町大誉地 | 上大誉地川 | I-84-0200 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
注)指定年月日が空欄の区域は未指定です。 注)警戒・特別警戒区域欄の括弧書き「(〇)」は、備考欄に記載している隣接市町村で計上しているため、集計から除いています。 | |||||||||
計 | (〇)個所数 | 備考 | |||||||
警戒 区域 |
特別 警戒 |
警戒 区域 |
特別 警戒 |
||||||
指定区域 | 67 | 32 | (0) | (0) | |||||
未指定区域 | 0 | 0 | (0) | (0) | |||||
合計 | 67 | 32 | (0) | (0) |
