>>地図表示
八雲町の指定状況 ※指定年月日が空欄は、基礎調査実施済みで未指定の区域です。
現象名 | 所在地 | 区域の名称 | 区域番号 | 指定月日 | 警戒 区域 |
特別 警戒 区域 |
位置図 | 区域図 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
土石流 | 八雲町落部、入沢 | チヨサ沢 | II-23-0440 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町落部 | 八雲落部1 | I-2-347-1385 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町落部 | 八雲落部2 | I-2-348-1386 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町落部 | 八雲落部3 | II-2-247-1030 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町落部、入沢 | 公園の沢 | I-23-0450 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町立岩 | 公園裏の沢 | III-23-003 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町落部、入沢 | 寺裏の沢 | I-23-0460 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町下の湯 | 小松の沢 | II-23-0430 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
地すべり | 八雲町桜野、わらび野 | 桜野 | 2-27-457 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町浜松 | 牧場の沢 | III-23-002 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熱田,浜松 | ポン奥津内川 | III-23-001 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石館平町,熊石相沼町 | お寺の沢川 | I-24-0320 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石鳴神町 | 中鳴神川 | I-24-0070 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石館平町 | 五小澗沢 | I-24-0300 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石折戸町 | 山脇の川 | I-24-0370 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石折戸町 | 折戸の沢 | I-24-0380 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石鳴神町 | 熊石東鳴神 | I-2-493-1531 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石泉岱町 | 熊石泉岱 | I-2-479-1517 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石相沼町 | 熊石相沼3 | I-2-480-1518 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石鳴神町 | 熊石西鳴神 | I-2-495-1533 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石館平町,熊石相沼町,熊石泊川町 | 熊石館平 | I-2-481-1519 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石鳴神町 | 熊石鳴神1 | I-2-494-1532 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石鳴神町 | 田村の沢川 | I-24-0080 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
地すべり | 八雲町熊石相沼町,熊石泊川町,熊石館平町,熊石折戸町 | 相沼内 | 2-12-135 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石相沼町 | 相沼墓地の沢川 | II-24-0340 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石館平町,熊石相沼町 | 相沼漁港の沢川 | I-24-0330 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石館平町 | 神社の沢川 | I-24-0310 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石折戸町 | 藤村の沢川 | II-24-0390 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石鳴神町 | 鳴神1の沢 | I-24-0060 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石鳴神町 | 鳴神川 | I-24-0090 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町栄浜,森町字石倉町 | 二瓶の沢 | II-23-0470 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
森町と重複 | |
土石流 | 八雲町野田生 | 下畑の沢 | II-23-0310 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町黒岩 | 伊藤の沢 | II-23-0200 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町桜野 | 佐藤の沢 | II-23-0360 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町野田生,桜野 | 倉地の沢 | II-23-0320 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町わらび野 | 児玉の沢 | II-23-0370 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町黒岩 | 八雲黒岩1 | II-2-250-1033 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町黒岩 | 八雲黒岩2 | II-2-251-1034 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町黒岩 | 八雲黒岩3 | II-2-252-1035 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町春日 | 山本の沢 | II-23-0250 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町野田生 | 岡島の沢 | II-23-0300 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町山越,野田生 | 弥生川 | II-23-0280 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町桜野 | 成田の沢 | II-23-0330 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町春日 | 本杉の沢 | II-23-0240 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町野田生 | 柏木川 | II-23-0290 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町黒岩 | 梅沢の沢 | II-23-0190 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町山越 | 玉川の沢 | II-23-0270 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町桜野 | キタキ沢 | II-23-0340 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町鉛川 | スズキノ沢川 | II-23-0210 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石泊川町 | 大澗川 | I-24-0290 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
地すべり | 八雲町熊石泊川町 | 泊川 | 2-11-134 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石泊川町 | 泊川漁港の沢川 | I-24-0280 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石泊川町 | 熊石泊川1 | I-2-482-1520 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石泊川町 | 熊石泊川2 | I-2-483-1521 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石泊川町 | 薬師の沢川 | I-24-0270 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石大谷町 | 見市川7号沢 | I-24-0190 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石西浜町 | 平井1の沢川 | II-24-0040 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石西浜町 | 平井の川 | II-24-0050 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石西浜町 | 横山の沢川 | I-24-0030 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石西浜町 | 熊石西浜1 | I-2-496-1534 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石西浜町 | 熊石西浜2 | I-2-497-1535 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石西浜町 | 熊石西浜3 | I-2-498-1536 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石関内町 | 熊石関内1 | I-2-500-1538 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石関内町 | 熊石関内2 | I-2-499-1537 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石関内町 | 熊石関内3 | I-2-501-1539 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石関内町 | 熊石関内4 | II-2-318-1101 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石西浜町 | 神社横の沢川 | I-24-0020 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石関内町 | 郵便局沢 | I-24-0010 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町山越 | 八雲山越1 | II-2-248-1031 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町山越 | 八雲山越2 | III-2-83-464 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町山越 | 八雲山越3 | I-2-349-1387 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町山越 | 八雲山越4 | III-2-84-465 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町山越 | 八雲山越5 | III-2-85-466 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町浜松 | 八雲浜松1 | I-2-350-1388 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町浜松 | 八雲浜松2 | I-2-351-1389 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町浜松 | 八雲浜松3 | II-2-249-1032 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町浜松 | 八雲浜松4 | I-2-352-1390 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熱田 | 八雲熱田 | III-2-86-467 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石泊川町 | 学校沢川 | I-24-0250 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石畳岩町 | 岩佐の沢川 | I-24-0160 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石泊川町 | 広沢の沢川 | II-24-0240 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石見日町 | 成田1の沢川 | II-24-0220 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石見日町 | 成田2の沢川 | II-24-0210 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石泊川町 | 泊川沢川 | I-24-0260 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石見日町 | 海岸沢川 | II-24-0230 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石平町 | 熊石平 | I-2-488-1526 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石泊川町 | 熊石泊川3 | I-2-484-1522 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石畳岩町,根崎町 | 熊石畳岩 | I-2-489-1527 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石見日町 | 熊石見日1 | II-2-314-1097 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石見日町 | 熊石見日2 | II-2-315-1098 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石見日町 | 熊石見日3 | I-2-486-1524 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石鮎川町 | 熊石鮎川 | I-2-487-1525 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石泊川町 | 熊石黒岩 | I-2-485-1523 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石畳岩町 | 畳岩の沢 | I-24-0150 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石鮎川町 | 藤谷の沢川 | II-24-0180 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石見日町 | 見日海岸2号沢 | II-24-0200 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石雲石町,熊石鳴神町 | 小学校の沢川 | I-24-0100 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石鳴神町,熊石雲石町 | 有明川 | I-24-0110 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石折戸町 | 熊石折戸 | I-2-478-1516 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石根崎町,熊石雲石町 | 熊石根崎1 | II-2-317-1100 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石根崎町,熊石雲石町 | 熊石雲石(1) | II-2-316-1099 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石雲石町 | 熊石雲石(2) | I-2-491-1529 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石雲石町,熊石鳴神町 | 熊石鳴神2 | I-2-492-1530 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石折戸町 | 長内の沢川 | II-24-0360 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石折戸町 | 青木の沢川 | II-24-0350 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町上の湯 | 上の湯沢川 | II-23-0410 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町上の湯 | 八雲上の湯1 | II-2-244-1027 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町上の湯 | 八雲上の湯2 | II-2-245-1028 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町下の湯,上の湯 | 八雲上の湯3 | II-2-246-1029 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町山越 | 山越駅裏沢 | I-23-0260 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町下の湯,上の湯 | 望路川 | II-23-0420 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町上の湯 | 温泉の沢1 | I-23-0390 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町上の湯 | 温泉の沢2 | I-23-0400 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石根崎町 | 土谷の沢川(岩浦の沢川) | I-24-0120 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
急傾斜地の崩壊 | 八雲町熊石根崎町 | 熊石根崎 | I-2-490-1528 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石根崎町・熊石畳岩町 | 逆川 | I-24-0140 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町熊石根崎町 | 門昌庵沢 | I-24-0130 | ○ | - |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町 | 山名の沢 | I-23-0380 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
土石流 | 八雲町桜野 | 牧場の沢川 | I-23-0350 | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
||
注)指定年月日が空欄の区域は未指定です。 注)警戒・特別警戒区域欄の括弧書き「(〇)」は、備考欄に記載している隣接市町村で計上しているため、集計から除いています。 | |||||||||
計 | (〇)個所数 | 備考 | |||||||
警戒 区域 |
特別 警戒 |
警戒 区域 |
特別 警戒 |
||||||
指定区域 | 119 | 74 | (0) | (0) | |||||
未指定区域 | 0 | 0 | (0) | (0) | |||||
合計 | 119 | 74 | (0) | (0) |
